モーター支給

今日の本社レースで、決勝進出者には
電池だけでなく、モーターも支給されたらしい。


いい傾向だねぇ。


昨今では、着磁・脱磁や冷凍進角とかいう
わけのわからんキチガイ改造が蔓延してたからな。
WHFのようにフラットなコースなら、モーターのいじり具合で全て決まるしな。


WHFでもモーター支給木ボー(c)




※追記
どうやら、アトミックが支給されたらしい。
電池はパワー有っても、モーターが非力なら
スロープの有るコースでも、COの心配は無くなるな。